メンズエステ・個室マッサージ・リラクゼーション福山店

2023.03.10 02:18

耳のマッサージをすることで得られるさまざまな効果とは?


耳のマッサージをすることで得られるさまざまな効果とは?


マッサージ好きなわたしもつい最近まで知らなかった耳のマッサージ。
イヤーエステとも言われるこのマッサージには
どのような効果があるのか?調べてみました。

耳には自律神経に関わるツボを含めて全部で200以上あります。

特に上部にある神門というツボが自律神経の中枢である視床下部に
作用することでよく知られています。

リンパマッサージで首の下からスタートすることが多いのですが、
厳密には耳から始めることがいいそうです。

自律神経というのは身体を活発に動かすときに関係する交感神経と
身体を休息するときに関係する副交感神経の2つがありますが、
過度なストレスや食習慣の乱れ、生活リズムの乱れによって、
頭痛やめまい、肩凝りや不眠症、イライラが引き起こされます。

私の場合も規則正しく生活したり、朝8時~17時の一般的な生活リズムで
仕事をしているときには頭痛や肩こりに悩まされることはありませんが、
休日で10時間以上寝てしまったときや夜勤仕事の変則シフトになると、
途端に偏頭痛に悩まされるようになります。これは病院にいくと
大体自律神経の乱れから来るものだと診断されます。

また気候の変化・季節の変わり目でも自律神経の乱れが生じることは
よく知られるところです。

わたしは雨が降る少し前になると、頭痛がすることがあり、
気象病というれっきとした病名がつけられています。

このように自律神経というのはわたしたちの生活を営む上で
密接に関わっているのです。

さて、耳のマッサージの効果についてですが、
まず血流の流れをよくすると言われています。

専門家に言わせると、
足裏マッサージと同じようにツボが反射区になっているそうです。

耳たぶ→頭、耳の外側のライン→背骨~腰、耳の穴手前のくぼみ→内臓

足裏以上に耳の面積は小さいので、ツボの密度が高いことになります。

スワロフスキーでマークを付けて、細長い棒でピンポイントで
刺激してくれる耳つぼ専門店などもあります。

イヤーエステ店というのも流行っているそうです。

イヤーエステというのは耳のマッサージ以外にもイヤースコープを使って、
耳の中をモニターに映しながら、耳掃除をしてくれるお店も含まれています。

もちろんイヤーエステ店でも耳つぼマッサージをしてくれます。

耳のマッサージの効果としてはもっとも大きいのは血流をよくすることで、
冷えの改善が挙げられます。

これも足裏と同じように毛細血管が少なく、血液が末端まで行きにくい
ことで、何もしなければもっとも冷える器官と言われています。

耳のマッサージでホットタオルで温めながら刺激することで、
血流がよくなり、冷えの改善になります。

目のツボが耳たぶの真ん中にあるので、眼精疲労の改善につながります。

パソコン仕事が続くとかすみ目になったり、頭痛になりますが、
セルフケアの場合には目の周りのマッサージをするだけでなく、
耳たぶの真ん中を押すと効果があるようです。

エステのお店を検索すると、耳つぼダイエットのお店がよく出てきますが、
耳の神門というツボを刺激するとダイエット効果があると言われています。

特にストレス太りをしてしまった人におすすめです。

また顔のむくみの解消にもおすすめです。

耳下腺といわれる周辺にはリンパが集まっていますので、この辺りを
下に流すイメージで耳のマッサージを行うと、老廃物や余分な水分が
流れていき、顔のむくみが解消されます。

その他にも色々な効果があると言われています。

例えば、二日酔いに効くツボや生理痛に効くツボ、花粉症に効くツボ、
アレルギーに効くツボなどです。

ご興味のある方はご自分でお調べください。

注意点としてはあまり力を入れ過ぎないことです。

痛みを感じるくらいの強さでやると、耳を傷つけてしまいます。

軽い力で押しても痛みを感じるようなら、
重大な病気の可能性もあるので、病院へ直行です。

セルフケアでやる場合には耳を軽く引っ張るのも効果的です。

わたしの場合には頭痛が酷いときには
耳のマッサージ以外に両耳を引っ張ることもします。

年配者はご存じでしょうか?

夏目雅子のあの耳を引っ張るポーズ

とにかく身体のストレッチや頭皮のマッサージと同様に
耳のマッサージを定期的にすることで、
日頃から柔軟性を持たせておくのがいいようです。

リンパマッサージでおすすめのメンズエステ